高齢化社会において、ケアマネジャーの需要は大きく高まってきています。転職先をお探しの方はケアマネジャーの求人・採用を積極的に行っているみやま市の高齢者総合支援センターやまびこへ。グループホームの介護支援専門員の求人募集をしており、一人一人のプロフェッショナルとしてのキャリア育成と、生活を含めた働き方を大事にしております。チームでフォロー・成長しあえる環境作りを行なっており、新卒・初任者でも大歓迎です。
また、多様な学びや成長を支援しており、正社員の居宅ケアマネジャーをはじめ、介護士・看護師・リハビリ職種・介護支援専門員・相談員・事務員・調理士などの求人も行っています。人材育成制度や採用情報など、お気軽にご応募、お問い合わせください。
こちらでは、福岡県のケアマネジャーを取り巻く状況や介護業界で働くメリットについてご紹介します。
福岡県のケアマネジャーを取り巻く状況は?

福岡県みやま市は、総人口37,266人、65歳以上が総人口に占める割合である高齢化率は37.0%です。75歳以上の後期高齢者が総人口に占める割合は2割に迫っています(2019年現在)。
支援や介護が必要になった高齢者が安心してグループホームなどを含む在宅で生活するためには、サービスのコーディネートをしてくれる介護支援専門員、ケアマネジャーが欠かせません。
福岡県のケアマネジャーを取り巻く状況は?
みやま市のある福岡県は九州地方最大の人口規模の県であり、ケアマネジャーの求人や採用を積極的に行っています。福岡県は全国と比較してみても、求人数や給与も高い傾向にある反面、人口が多いゆえに介護福祉の現場で人材が足りていないという現状もあります。
求人数が多いということもあり、ライフスタイルに合わせて職場を選ぶこともできます。子育てや介護をしながら働ける求人も多くあるでしょう。
高齢者の生活を支える仕事に取り組んでいる多くのケアマネジャーが高いモチベーションで仕事をしており、男性の参入も増加傾向にあります。
介護業界で働くメリットは?

介護業界で働くメリットは、どのような点が挙げられるのでしょうか。求人をお探しの方は、ぜひ介護業界にも目を向けてみてください。
複数の勤務先を比べて選ぶことができ、介護業界内の転職がしやすい
居宅のケアマネジャーや訪問介護員など、施設外で活躍する職種は特に不足しており、より有利な条件で就職することが可能だと思われます。また、介護業界で身に着けたスキルや取得した資格は、介護や福祉の業界の他の事業所に転職する際にも生かすことができます。
自分のライフスタイルに合わせて転職する勤務先を選んだり、経験を積んでキャリアアップを目指したりすることもできます。また家族の事情などで遠くに引っ越すという場合でも、新しい居住地で容易にスキルを活かした求人を見つけることができるのも、大きなメリットといえるでしょう。
感謝され、やりがいを感じることができる
介護のお仕事は、高齢者自身や高齢者の家族から感謝されることが多いというメリットがあります。お礼を言われなくても、利用者が笑顔になったり、自分に心を開いてくれたと感じたりした瞬間は、とても嬉しいものです。
新しいテクノロジーの導入に立ち会える
介護業界では、AIや介護ロボットの導入を始める事業所が増えつつあります。介護業界で働きつつ、時代の最先端の技術を目の当たりにできるというのも、介護業界ならではのメリットです。
自分の家族に介護が必要になった際に冷静に対処できる
介護は他人ごとではありません。自分や配偶者の両親そして配偶者が介護を必要とする事態になった際にも、介護に関する知識とスキルがあれば慌てずに対処することができます。
みやま市で転職なら!グループホームのケアマネジャー・介護支援専門員を募集中!
みやま市のある福岡県には、ケアマネジャーのような介護職が働きやすい環境が整っています。介護の仕事は転職しても、それまで積んだスキルを活かすことができるやりがいのある、キャリアを築きやすい仕事です。
みやま市山川町の高齢者総合支援センターやまびこは、グループホームにてケアマネジャー、介護支援専門員を募集しております。転職先としてぜひご検討ください。
みやま市での看護師・介護職員(正社員)・ケアマネジャー転職・求人募集などに関するコラム
みやま市山川町の高齢者総合支援センターやまびこでケアマネジャーの求人募集をしていますので、転職先をお探しの方はぜひご応募ください
- 会社名
- 有限会社ミモレ・ダイコク
- 役員構成
- ・代表取締役会長:大田黒 誠之 ・代表取締役社長:大田黒 靖之 ・専務:大田黒 理恵
- 設立年月日
- 昭和60年9月1日
- 資本金
- 500万円(平成29年4月現在)
- 年商
- 1億8000万円(平成29年度決算)
- 従業員数
- 40名(平成29年9月現在)
- 施設名
- グループホーム「やまびこ」
- 住所
- 〒835-0104 福岡県みやま市山川町河原内1224
- TEL
- 0944-64-9700
- FAX
- 0944-64-9701
- URL
- http://www.yamabiko-care.com/
- 定員
- グループホーム 2ユニット(18名) 共用型デイサービス3名 グループホーム内有料老人ホーム3名