ケアマネージャーとして転職する際や介護職に就職する際には、興味を持った求人の応募条件や雇用形態、給与を確認します。詳細な情報を確認せずに応募すると、ミスマッチが起こるため注意しなければなりません。
こちらでは、求人情報を確認する際の重要なポイントの一つである雇用形態の違いと、みやま市のグループホームケアマネージャーとして働きたいと考えている人に向けて、高齢者総合支援センターやまびこの魅力と採用情報をご紹介いたします。
どの雇用形態で採用されるのがよいの?給与は?正社員とアルバイトの雇用形態の違いをおさらい

正社員とアルバイトでは、雇用期間や勤務時間などに違いがあります。
その違いを詳しく解説していきます。
正社員は無期雇用でアルバイトは有期雇用
アルバイトの場合は、「入社から3〜6ヶ月ごとの更新」といった期限が設けられていることが多いです。正社員は、一般的に期限が決められていないのが特徴です。
アルバイトの場合、スタッフ数を調整するために短期雇用で採用しますが、正社員は長期雇用で採用するという違いもあります。現在ではアルバイトでも、雇用期間は自動更新されるケースが多いようです。
しかし、遅刻や欠勤が多い場合は、雇用期間の更新をせず退職になる場合もあります。
勤務時間はアルバイトの方が自由
アルバイトの多くはシフト制で、あらかじめ希望した時間に働くことが可能です。当日休みたい場合、替わりにシフトに入ってくれる人を見つければOKといった会社も多いです。正社員は、会社の規定で就業時間が決められています。基本的には1日実働8時間、週に5日勤務します。
正社員の場合は休日も規定で決められていますが、有給を使用して長期休暇をとることが可能です。さらに、会社独自の休暇制度を設けている会社の正社員は、給与が引かれることなく休暇を取れます。そうした休暇制度はアルバイトにはないことがほとんどで、正社員で働くメリットといえるでしょう。
その他、給与面においてもアルバイトは時給制であるのに対し、正社員は月給制もしくは年俸制が一般的です。みやま市のグループホームで正社員ケアマネージャーとしての採用を目指している場合には、給与含む採用条件をしっかりと確認しておきましょう。
みやま市のグループホーム高齢者総合支援センターやまびこでは、ケアマネージャーや介護員として働く方を募集しております。正社員だけでなくアルバイト(パート)として勤務したい場合もまずはご相談ください。給与など採用条件に関するお問い合わせも随時承っています。
みやま市のグループホーム・高齢者総合支援センターやまびこのPRポイント

みやま市のグループホーム高齢者総合支援センターやまびこには、ほかの介護施設と比較してどのような強みがあるのか、PRポイントをご紹介いたします。みやま市のグループホームでケアマネージャーや介護員として採用されたい方はぜひご覧ください。
会社の雰囲気や人間関係について
高齢者総合支援センターやまびこの各事業所は小~中規模です。そのため、職種が違うスタッフ同士の横の交流が多く、皆で利用者様のケアに取り組んでいこう!という雰囲気があります。
また、介護現場の内容についてはトップダウンで決まるのではなく、年齢やキャリア、ケアマネージャーといった資格の有無を問わず、意見や提案がしやすいと思います。それぞれの職種にある専門的な業務でも専門性を発揮でき、キャリアパスも充実しています。
他社で行っている求人応募との違いについて
働き方の多様性を重視し、様々な雇用形態をご用意しております。ライフステージの変化に合わせて雇用形態も柔軟に変更することが可能なので、長く働ける職場です。
みやま市のグループホーム高齢者総合支援センターやまびこでは、看護師、ケアマネージャーなど介護スタッフを募集しております。給与は雇用形態ごとに異なり、仕事内容は資格の有無によって異なります。ケアマネージャーとして働きたい、正社員として働きたい方で、条件や採用情報に関して気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください。
みやま市のグループホームでケアマネージャーとして働こう!お問い合わせは高齢者総合支援センターやまびこまで
働き方には、正社員、アルバイトと様々な雇用形態があり、勤務時間や給与、待遇に違いがあります。また、老人介護施設にも種類があるため、グループホームなのか在宅介護なのかによって仕事内容やサービス内容が異なることが特徴です。求人情報をチェックして、ご自分に適した介護現場で働きましょう。
みやま市のグループホーム高齢者総合支援センターやまびこでは、ケアマネージャーをはじめとした介護スタッフを募集しております。採用情報を確認したうえで、ご応募ください。
介護施設を選ぶ際のポイント
- みやま市のデイサービスへ介護士転職!やまびこの求人募集に関するQ&A
- 【みやま市】デイサービスへ介護士転職!資格の種類と職場の種類 月給・雰囲気・夜勤の有無を確認
- みやま市のグループホームで働こう!ケアマネージャーの仕事とは?求人の仕事内容が気になる方へ
- みやま市のグループホームでケアマネージャーとして採用されたい方へ!給与など正社員・アルバイトの違いとは
- 【みやま市】デイサービスの種類や特徴 介護施設の評判・食事が気になる方へ
- 【みやま市】デイサービスを選ぶ際のポイント 介護・リハビリの相談なら
- 【みやま市】グループホームと有料老人ホームの違い 介護施設入居申し込みを検討している方へ
- 【みやま市】グループホーム選びのポイント 家庭的なの?費用は?気になることは相談を
- 【みやま市】有料老人ホームの種類とは?食事内容や設備など介護施設を利用・入所を決める際のポイント
- 【みやま市】有料老人ホームで安心の生活をご提供・要支援と要介護の違いとは?
みやま市のグループホームでケアマネージャーとして採用されたい方は高齢者総合支援センターやまびこへ
- 会社名
- 有限会社ミモレ・ダイコク
- 役員構成
- ・代表取締役会長:大田黒 誠之 ・代表取締役社長:大田黒 靖之 ・専務:大田黒 理恵
- 設立年月日
- 昭和60年9月1日
- 資本金
- 500万円(平成29年4月現在)
- 年商
- 1億8000万円(平成29年度決算)
- 従業員数
- 40名(平成29年9月現在)
- 施設名
- グループホーム「やまびこ」
- 住所
- 〒835-0104 福岡県みやま市山川町河原内1224
- TEL
- 0944-64-9700
- FAX
- 0944-64-9701
- URL
- http://www.yamabiko-care.com/
- 定員
- グループホーム 2ユニット(18名) 共用型デイサービス3名 グループホーム内有料老人ホーム3名